バラの品種紹介 【オールドローズカタログ】上品な雰囲気のバラ ラレーヌヴィクトリア 柔らかで上品な雰囲気のオールドローズ ラレーヌビクトリア コロンとした紫色を帯びたローズピンクの中輪花。 葉は柔らかな黄緑色で、全体的に上品で優しいオールドローズ特有の雰囲気が漂います。 ラレーヌビクトリアの枝の誘引の仕方... 2019.03.31 バラの品種紹介
バラの品種紹介 【廃盤したバラカタログ】サランボ【デルバール】 カタログ落ちしてしまい今は流通していないバラ。 それなりの理由があって、廃盤が決定しているのでしょうが、 そんなのおかまいなしで気に入っているバラがあります! もう手に入らないと思うとなんだか余計魅力的に見えたりして(笑)... 2019.03.25 バラの品種紹介
バラのある暮らし 四季咲きのバラで楽しむ春夏秋冬【色々なバラの品種紹介】 今日はどのコが咲いてるかな、なんて庭のパトロールをするのが毎朝の日課です。 春の爆発的な開花以外は、ポツポツと今日咲いている分を収穫して、室内で飾って楽しむことが多いです。 片手でまとめただけの、その日1日分の収穫を「今日のブー... 2019.03.25 バラのある暮らしバラの品種紹介
バラの品種紹介 1年中楽しめる 四季咲き性の高いバラ品種 1年間中咲いてくれる四季咲きバラの魅力 バラの四季咲き性とは? 四季咲き品種のバラは剪定を繰り返すことにより、年中咲き続けます。 花が咲いたら切る、そうしたらまたそこから芽が伸びてつぼみを付けて咲く、といった具合に、年中それを... 2019.03.25 バラの品種紹介バラの育て方
バラの品種紹介 【オススメの白つるバラ品種紹介】降り注ぐように咲いてくれるアイスバーグ うちの地植えにしているバラの一つ、つるアイスバーグ。 新苗でうちに来た時とは、比べ物にならないほど大きくなり、壁一面を覆うほどに生長しました。 小ぶりの純白の花が溢れるように、さらさらと風に吹かれて雄大に咲き誇ります。 白のつ... 2019.03.25 バラの品種紹介
バラの品種紹介 初心者にオススメのバラ レオナルドダヴィンチ【シュラブ 半つる性】 花色、花型、樹形など、総合ではダントツ優勝ではないかと言うくらい大好きなレオナルドダヴィンチ。 初心者にオススメのシュラブ【半つる性】 です。 バラ レオナルドダヴィンチが初心者にオススメな理由 バラ初心者 最初のひと鉢にぴっ... 2019.03.25 バラの品種紹介
バラの品種紹介 【オススメバラ品種紹介】シャルルドナーヴォー【ギヨー】 うちの数あるバラの中から、絶対に手放したくないバラといえば このシャルルドナーヴォー! 花姿も香りもなんだか他にはない個性を持っていて、 春や秋と季節が変わるごとに雰囲気の違う花を咲かせてくれて、飽きることがありません。 ... 2019.03.25 バラの品種紹介