クリスマスが近づくと大切な人への気持ちを込めたカードを送りたくなりますよね。今回はワンポイントのゴールドモチーフをアクセントにしたシンプルかつ上品なデザインのクリスマスカードを紹介します。2つ折りタイプなので立ててディスプレイしたり、中にメッセージを書くこともできます。シンプルなのでクリスマスプレゼントに添えるカードとしてもぴったりです。手作りならではの温かさを感じてもらえる特別なカードを一緒に作ってみませんか?
使用する材料・道具
-
- カード用紙(ダイソーのエンボスペーパー)
- ゴールドモチーフ(ドイツのドレスデンペーパー)
- カリグラフィーペン
- お好きな色のインク
- エンべロップメーカー(カードに折り目をつけるのに使用)
- ボンド
下書きを作る
カードは2つ折りにして仕上げますので、それを想定して下書きを作ります。同じ大きさの紙を用意して、センターラインをとって、ちょうど真ん中になるように文字を配置しましょう。まだ下書き段階なので、何度も鉛筆で書いたり消したりしながら納得いくまで文字の形を模索してください。この時ガイド線はボールペンなど消えないペンで線を引いておくとやりやすいです。ゴールドモチーフの位置も配慮しておいてくださいね。
本番用のカード用紙にトレースする
完成した下書きを参考にしながら、本番用紙にカリグラフィーペンで文字を書き入れます。この時トレース台を持っていると厚みのある用紙にも簡単にトレースすることができます。
↓トレース台で下書きに本番用紙を重ね、下書きを透かして写し取ります。
↓トレース台はこちら
折り目をつける
2つ折りにするために折り目をつけます。今回はエンべロップメーカーを使います。用紙のちょうど真ん中をとって溝に沿って折り目をつけます。
↓エンべロップメーカーはこちら
;
ゴールドモチーフ(ドレスデンペーパー)をつける
真ん中にボンドでゴールドモチーフをつけます。今回使用したのはドイツのドレスデンペーパー。シートから切り離して、ボンドで接着します。シールタイプにはなっていないのでオーナメントにしたりと他にも色々使えそうです。色々なモチーフがありますので、お好みのものを探してみてください。手に入りづらければ、似たモチーフのシールなどでも。
おわりに
ゴールドモチーフがアクセントのシンプルなのに存在感のあるカードが出来上がりました。身近な材料でもちょっとの工夫とカリグラフィーで特別なカードになります。今年のクリスマスはぜひあなただけのオリジナルカードを作ってみてはいかがでしょうか。あなたの作品が誰かの心を温かく包みますように。
コメント