カリグラフィー 今年は手作りに挑戦!カリグラフィーで作るシンプルでエレガントなクリスマスカード クリスマスが近づくと大切な人への気持ちを込めたカードを送りたくなりますよね。今回はワンポイントのゴールドモチーフをアクセントにしたシンプルかつ上品なデザインのクリスマスカードを紹介します。2つ折りタイプなので立ててディスプレイしたり... 2024.12.23 カリグラフィー
カリグラフィー 特別な贈り物に!カリグラフィーの手書き文字で仕上げるオリジナル絵付けグラスの作り方 こんにちは!ink a pen です。 今回は特別な方への贈り物や自分用のアイテムとしてもぴったりな「絵付けグラス」の作り方をご紹介します。シンプルなグラスに手描きでカリグラフィー文字や装飾を施すことで世界に一つだけのオリジナ... 2024.11.09 カリグラフィー
カリグラフィー カリグラフィー初心者でもおうちでできる!簡単クリスマスカード作成ガイド 今年のクリスマスには心のこもった手作りカードで大切な人を驚かせませんか?カリグラフィー初心者でもできるクリスマスカードの作成方法をご紹介します。少しの工夫で特別なカードが作れるのでぜひ挑戦してみてください! 今回作成するカードはこちら... 2024.10.26 カリグラフィー
カリグラフィー 初めてのカリグラフィー 美しい文字を書くコツと楽しみ方 こんにちは!ink a penです。 カリグラフィーの世界へようこそ!カリグラフィーとはアルファベット文字を美しく書く技法のことです。ギフトに添えるメッセージカードやバースデーカード、ウェディングやインテリアなど、様々なシーンで活用さ... 2024.10.22 カリグラフィー
バラの育て方 秋のバラは咲かなくても気にしない 秋のバラはなぜ咲かないのか? キラキラと秋の日差しを受けて、バラの新芽が輝いて見えますね! 夏剪定から1ヶ月ほどが経ち、そろそろつぼみが顔を出し始める頃じゃないでしょうか? ↓バラによっては、早めに咲き出してしまうもの... 2022.10.19 バラの育て方
バラの育て方 バラは夏から秋へ 夏剪定はいつやる? バラの夏剪定はいつ頃行うの? 暑いだけの夏が過ぎ、 いよいよ秋バラの入り口、夏剪定の時期となりました! 「夏剪定」とは秋のバラを咲かせるために行う剪定のことで 私の住む中部地域では大体9月10日頃を目安に行います。 ... 2022.09.10 バラの育て方
バラのある暮らし バラの2番花 上手く咲かせて楽しもう バラの2番花は楽しい! 四季咲きのバラで 春の花が終わった後、梅雨時期に咲くバラの2番花。 春のように一気に咲いて素晴らしい景色を作ってくれるわけではありませんが ポツポツと少しずつ咲いて、毎日日替わりで楽しめる... 2022.06.17 バラのある暮らし植物のある暮らし
バラの病害虫 バラの2番花が咲かない理由を徹底解剖! バラの2番花がきれいに咲かない原因は? 四季咲きのはずなのに結局春しかきれいに咲かないじゃん。。 と思っていませんか? バラの2番花が咲くのは梅雨時期なので きれいに咲かせるには少しコツがあります。 原因と... 2022.06.17 バラの病害虫バラの育て方
バラのある暮らし バラの2番花がきれいに咲かない原因は?リラの2番花が咲き始めました ロサオリエンティスのバラ リラの2番花が咲き始めた 春は一番最初に咲き始め、 花もち良く最後の最後まで咲き続けてくれた「リラ」。 5月の中旬くらいに最後の花がらを摘んだのですが 2番花もいち早くつぼみをあげ早々に... 2022.06.15 バラのある暮らしバラの品種紹介バラの育て方
バラのある暮らし バラ咲くテラスで京都開化堂アフターヌーンティー缶でおもてなし バラが最も美しいゴールデンウィーク! スタッフKの庭ではたくさんの方にバラを見ていただきたくて お客さまがひっきりなしにやってきます。 京都開化堂 アフターヌーンティー缶を使っておもてなし 本日のお客さまは主人のお友達... 2022.06.15 バラのある暮らし