2019-05

スポンサーリンク
バラの育て方

【バラの育て方お悩み解決】ベストな鉢増しのタイミングとは?

バラの鉢増しのタイミングとその目的は?鉢増しとは? 購入したばかりのバラ苗 お気...
バラの病害虫

高温乾燥まだ5月なのにハダニ注意報!

こんにちは!暑いですね!うちの庭ではバラは一通り終わっていましたが、残っていたつ...
バラの病害虫

バラのうどん粉病は日当たりと風通しに気をつける

こんにちは!黒星病と並んで、バラのポピュラーな病気といえばうどん粉病。白く粉を吹...
バラの育て方

【バラのお手入れ6月】春の花後はお礼肥をあげる

待ち望んだバラの季節もあっという間に終盤ですね。春の花をさっぱりキレイにカットし...
バラのある暮らし

【バラのお悩み】雨でせっかく咲いたバラが傷む時は

バラが美しく咲いている時に限って強く降る雨。。植物にとっては恵みの雨とはいえ、せ...
バラの品種紹介

【イングリッシュローズおすすめ品種】ジオルブライトンランブラー

イングリッシュローズのジオルブライトンランブラーがオススメな理由イングリッシュロ...
バラの品種紹介

【カタログ落ちイングリッシュローズを愛でる】咲きすすんだ姿が美しいアンブリッジローズ

カタログ落ちのイングリッシュローズ アンブリッジローズアンブリッジローズは咲き進...
植物のある暮らし

お庭や花壇を簡単にオシャレに見せるには?多肉植物をグランドカバーに

オシャレで簡単なガーデンスタイリングの方法今日はず〜〜〜っと気になっていたコッツ...
バラの育て方

【バラのお手入れ6月】5枚葉の上で剪定する 2番花を咲かせるために

そろそろバラの季節も終盤。。2番花に咲いてもらうために、きちんと花がらを剪定して...
バラのある暮らし

バラの花びらで香りを楽しむジャム作り

こんにちは!自宅でバラを育てているからこそできることにチャレンジしています。今年...
スポンサーリンク