こんにちは!kasutaです。
育てるのが簡単と言われているハーブさえ、うまく育てられない
それなのにバラなんて育てられるわけないじゃん。。そう思っていませんか?
kasutaもこれまでに、散々ハーブの苗を買ってきては枯らす、を繰り返してきました。
ある時、無鉄砲にもバラの苗を買ってきて、バラをうまく育てられるようになったら、ハーブもうまく育てられるようになったのです。
ハーブの育て方の「何もしなくても育つ」というのは鵜呑みにしてはいけません!
確かにバラと比べると「何もしなくても育つよ〜」と言ってしまいそうになるのですが、道端に生えてる雑草のように自生してくれるわけではありません。
自分の庭の、指定の場所に育って欲しい場合、しかも食用にしたいとなるとハーブもきちんとお世話してあげないと思うようには育ってくれないのです。
ハーブの育て方「何もしなくても育つ」の本当の意味とは?
よくハーブの育て方に書かれている「丈夫なので何もしなくてもいい」とはどういう意味なのでしょうか?
その通り、鉢に植え替えて、毎日水だけはあげているのに、アブラムシだらけになったり、大きくもならず、なぜか枯れていくハーブたち。。
それはバラを育ててみて初めてわかります。
バラをうまく育てるには、実にたくさんの世話を焼く必要があります。
花がらを摘み、雨に当たらぬように守り、夏はつぼみを摘み、コガネムシの幼虫に警戒して、冬は全ての葉を落とし、剪定誘引しなければなりません。
しかし、これら全てはマニュアル化されているといってもよく、逆に上記のことさえやっておけば、バラはきれいに咲いてくれます。
それに対して、ハーブの「何もしなくても育つよ〜」はどうでしょう。
実に曖昧で、何をどうすればいいのかがちっともわかりません。
どうすればうまく育つのか、どうすれば枯れてしまうのかが、具体的でないのです。
ハーブの育て方 育てているハーブの性質を知っておく
まずハーブと呼ばれる植物には、一年草と多年草とがあります。
一年草は、春に芽が出て大きくなって、花が咲いて種ができて枯れてしまうもののことを言います。次の春にこぼれ種で芽を出すか、意識的に種を蒔く必要があります。
これに対して多年草は一年中常緑のものや、冬に地上部だけが枯れるものの根は生きていて、次の春に新芽を出すもののことをいいます。
一年草を相手に、なぜか花が咲いたら枯れちゃうんだよね、という見当違いなことをいわないためにも、育てているハーブの性質のことを知っておいてくださいね。
一年草のハーブ バジルや大葉の育て方のポイント
バジルや大葉は一年草です。
春に種をまき、夏のうちに大きくなって花が咲き、秋には枯れてしまいます。
バジルは特に育てるのに気を使います。
とにかく液肥を切らさないことと、半日陰で育てることでうまく育てることができます。
バジルは肥料をあげないとうまく育ちません。1週間に一回程度、液肥をあげるとぐんぐん育ちます。
すぐに花芽をつけるので、見つけ次第すぐに摘み取ります。花が咲くと葉が硬くなって美味しくなくなってしまうからです。
育てる場所は、一日中直射日光が当たるところは避けます。
みずみずしい葉っぱが焼けてしまい、やはり美味しく食べられないからです。
半日陰の場所に置くか、ネットをかぶせれば虫除けにもなって一石二鳥です。
多年草のハーブ ミントやローズマリーの育て方
多年草のハーブの場合、一年草のハーブよりは気を使う必要はありません。
ローズマリーは雑草のような扱いでも枯れる事はほとんどありません。
ミントは地下茎でどんどん増えてしまうため、地に下ろしたり、他の植物と混植したりを避けます。
鉢植えで管理して、バジルほどじゃなくていいのでやはり肥料を定期的にあげ、葉焼けを防ぐため半日陰で育てます。
冬になると地上部は全て枯れてしまいますが根は生きていますので、びっくりせずに冬の間も適度に水をあげ、春に新芽が出てくるのを待ちます。
アブラムシの発生や風通しなどに注意してパトロールは必須
バラに比べて随分やることが少ないですよね。
ほんとハーブの育て方を聞かれたら「何もしなくても育つよ〜」と言ってしまいそうですf^_^;
しかし、バラ同様、毎日のパトロールは必須です。
バラと違って食用にするものなので、お薬の乱用は避けたいですよね。
早期発見早期対処、アブラムシを発見したらその都度テデトールしていけば大発生してしまうこともありません。
育ちすぎて風通しが悪いままにしておけば、病気や虫の温床となってしまいますからこまめな収穫も必要です。
一年草のハーブは油断していると花芽もどんどん出てきます。
食用ハーブにベジトラグ
うちではベランダテラスの一角にベジトラグをおいています。
食用にするハーブをここでまとめて管理しています。
少し地面より高いので、管理もしやすく清潔です。
専用の虫除けネットなども販売されていて、簡単に取り付けられるので便利です。
↓木製のもオシャレ!
↓専用のフレームとネットを取り付ければ、虫除けと直射日光避けに!
タカショー ベジトラグ ウォールハガー フレーム温室セット S VGT-A04S
今年のハーブ一覧2019
いつも春になったら伸びすぎた多年草を整理して、一年草の種をまきます。
うちに植わっているレギュラーハーブ
ハーブティー用に
- レモンバーム
- レモングラス
- ミント
- カモミール
キッチン用に
- ローズマリー
- タイム
- バジル
- ネギ
- コリアンダー
- 大葉
- イタリアンパセリ
家庭でのハーブの活用
夕飯時にエプロン姿でハサミを持ってベランダテラスをウロウロしている人を見かけたら多分私ですf^_^;
味噌汁にネギを浮かべたいな〜
パセリがモリモリとれたから、パセリが主役のパスタにしよう
バジルでジェノベーゼソースを作ってストックしておこう
ミントでモヒートパーティを開こうかな
ハーブを数種類束ねて、友達のうちへ手土産にしよう
などなど、うちの小さなハーブ園は生活の一部になっています。
コリアンダーとはパクチーのこと、ホームセンターなどどこででも手に入れることができる昔から定番のハーブです。
最近人気でパクチーを使ったレシピも多く出ていますが、スーパーで買うとなかなかお高いf^_^;
自分で育てれば惜しみなく色々なレシピに挑戦することができますよ♪
コメント