バラのつぼみが顔を出し始めました!
こんにちは!kasutaです。
kasutaの庭でもついにつぼみが顔をのぞかせ始めましたよ〜!
あと1ヶ月で開花が見られるなんて、なんだか信じられません。
今年は寒かったですね、名古屋地方で入園入学式に桜がキレイに咲いているなんて、なかなか珍しかったんじゃないでしょうか(^ ^)
春の日差しを受けて新芽がキラキラと眩しいですね^ ^
kasutaはマメにお薬を使わない派なので、病気や虫で葉が痛まず、キレイなのはこの時期だけです。
セール価格でレアなバラ苗入手!
↓近所のバラ屋さんでセール価格で売られていたギヨーの「エロディゴシュイン」。
年季入りすぎてて、ラベルの写真を見ても何色のバラが咲くのかちっともわからない(笑)
ネットで調べても、育てている人はほとんどいなくて、今はもう販売もされていないみたいですね。
レアな掘り出し物をセール価格で買えてうれしい!
どんな花が咲くのか楽しみです^ ^
バラの鉢、そろそろ毎日水やりを
寒の戻りも一息ついたみたいなので、そろそろ毎日水やりしようと思います。
バラの生育具合と、病害虫のパトロールをしながらのバラの水やりタイムは毎朝の楽しみ。
これからつぼみの形成に水分をたくさん使うので、水切れには注意してくださいね!
コメント