【つるバラの上手な品種選び】意外と重要な「ステムの長さ」

バラの育て方

今年はどのバラをお迎えしようかな〜と浮き足立つ季節になりました^ ^

実際の芽吹きや開花を見て、やっぱりこのバラはここに地植えにしようとか

このバラは来年はこんな風に仕立ててみようかな、とか空想にふけるのも楽しいですね🎵

今日は「あれ?!こんなはずじゃなかったのに!」とならないように、意外と重要な「バラのステムの長さ」について書いてみたいと思います!

バラのステムの長さでこんなに違う!バラの開花姿

バラの「ステム」ってなんのこと?

バラのステムとは「花茎」のこと、「花首」と呼ばれることもあります。

ステムの長さとは、新芽が出た位置から花が咲くまでの距離のことを言います。

↓冬に横方向に誘引した枝から春に新芽が出て、縦方向に花が咲きますが、その長さは品種によって違います。

ステムが短いバラの例

ステムが長いバラの例

バラの品種選び なぜステムの長さが重要なの?

では実際にオベリスクに這わせることを想定してみましょう。

↓オベリスクに枝をぐるぐると巻きつけて、ステムの短いバラと長いバラとの違いを見てみます。

ステムが短いバラの場合、ぐるぐると巻きつけた枝に近い位置で花が咲いてくれるため

想定した形(オベリスクの形)通りに咲いてくれます。

しかし、ステムが長いバラだと、オベリスクからは遠い位置で咲くことになり、なんだかビヨンビヨンで格好がつきません。

同じくアーチでも同じことが起きますので、空間が制限されている仕立てではステムの短いバラが向いていると言えます。

ステムが短い長い それぞれメリットとデメリットがある

ではステムは短ければ短いほどいいのかというと、そういうわけでもありません。

ステムが長いことのメリットは以下の通りです。

  • 切り花として扱いやすいこと
  • 広い面積に誘引できればダイナミックな景色が演出できる

しっかりとしたステムで房になって咲くバラは

切り花として扱いやすくたったひと枝切るだけで素晴らしいブーケになります。

景色を作りたいときは、大きな壁面にダイナミックに誘引できれば、上から降り注ぐような演出をすることもできます。

それぞれの特徴を生かして、上手に品種を選べるといいですね。

ステムの長さってどこに書いてるの?

実はバラのラベルにはステムの長さまでは表記がありません。

これは私も困ったなと思っているところ。。。σ^_^;

特別短かったり長かったりすると、そのバラの特徴として書かれていることもありますが、情報がほとんどないんですよね。。

実際に育ててみて確かめるか、お店の人とか詳しい人に聞いてみるしか今の所方法がありません。

ステムの短いバラ

私が育ててみて特別短いな!と思うのは

    • レオナルドダヴィンチ
    • ローブアラフランセーズ


◆送料無料◆ バラ 苗 【つるバラ レオナルドダビンチ (CL) 返り咲き】 2年生 接ぎ木大苗 (ニーム小袋付き) アーチ向け 薔薇 ローズ バラ の 苗 ※北海道・沖縄は送料無料適用外です。

ステムの長いバラ

長いな〜!と思うのは

  • ナエマ
  • マダムアルフレッドキャリエール

ナエマのラベルには「アーチ、オベリスクに向く」との表記がありますが、個人的には絶対に向かないと思いますσ^_^;

ステムの長いバラは壁面誘引すると素晴らしい景色を作ってくれますよ!

【予約大苗】バラ苗 ナエマ (Del桃) 国産苗 6号鉢植え品《Han-DEL》※2月末までにお届け

コメント

タイトルとURLをコピーしました