【バラのお手入れ6月】5枚葉の上で剪定する 2番花を咲かせるために

バラの育て方

そろそろバラの季節も終盤。。

2番花に咲いてもらうために、きちんと花がらを剪定しておきましょう!

バラの2番花を咲かせるために大切なこと

花がらはなるべく早く摘む

四季咲きの品種の場合、咲き終わったバラの花はなるべく早く摘み取ります。

四季咲きのバラというのは、剪定したところから新しい芽が出て、そこから45日前後で次の花が咲くと言われています。

花がらを摘まないままでいると、新しい芽を出す準備ができず、株にとっても疲れるだけなので、なるべく早くカットしてあげましょう。

今回はこの春とってもキレイに咲いてくれた「アンブリッジローズ」をカットします。

花がらを摘む時は5枚葉の上でカットする

↓5枚葉とはこれのこと。

数えてみると5枚葉っぱがあるのがわかります。

3枚だったり、7枚だったりすることもありますが、5枚葉の上が良い芽が出る場所と言われています。

よく日が当たり、元気そうな5枚葉の上を選んで切ると、良いソーラーパネルの役割を果たしてくれるので良い芽ができますよ。

↓株全体の位置でいうとこの辺り。

鉢を移動するときにあんまり枝が長いと管理しにくいので、思い切って半分くらいに切っちゃいます。

5枚葉の上、約5mmから1cm茎を残して切ります。

↓摘み終わった花がら。

↓剪定し終わった株の全体像がこちら。

一番長い枝の半分くらい、全体的にいうと3分の1くらいを剪定しました。

全体を見て、大体同じくらいの高さで切りそろえています。

お礼肥をあげる

春の花が咲いた後、必ず肥料をあげてください。

この時期の施肥のことを

春に花をつけてくれたお礼という意味で「お礼肥」と言ったりします。

バラの2番花は病害虫対策がキモ!

さて、この後すぐ新しい芽が出て45日前後、6月の末頃2番花が咲く予定です!

これから気温も上がり、梅雨に差し掛かります。

病害虫との戦いもここからが本番です!

雨に濡らさないよう気をつけたり、薬剤散布をまめに行うなどして

2番花にもキレイに咲いてもらいましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました