こんにちは!kasutaです。
うちでは最もポピュラーな害虫、ハバチの幼虫のご紹介です。
とにかく食べる!バラの葉につく害虫ハバチの幼虫
とにかく集団でバラの葉を食い尽くす害虫といえば、ハバチの幼虫。
うちの庭の心強い味方、アシナガバチさんもなぜかこいつらはお気に召さないようで、全く手をつけていきません。。
お薬を撒く以外なすすべなし、うちではいつも放置でひどいありさまです。。
↓葉っぱに穴を開けるタイプの食べ方。
上の写真とは違う種類のハバチなんでしょうか?
お腹がオレンジ色ハバチの成虫
大行例(笑)
他にもバラの枝たくさんありますけど。。
お腹がオレンジ色の蝿みたいな虫がハバチの成虫です。
バラの茎におしりについている卵管を突き刺し、産卵していきます。
↓産み付けられた卵の様子。
ハバチの害は葉っぱを食べることと、気持ちが悪いこと
ハバチの幼虫はとにかく集団でバラの葉を食い尽くします。
筋だけになった葉っぱも醜いし、終齢になってくると、大きなフンが下に落ちていてとにかく不快。
しかし、害といえばそれくらいで、少し葉っぱをかじられたくらいじゃバラにとっては大したことありません。
春の花後から繁殖してくることもあって、いつもうちでは放置気味です。
一度、産卵中のハバチの成虫をつまんで、茎から引き剥がそうとしたら、卵管は刺さったまま抜けず、オレンジのお腹が真っ二つに割れちゃって、ぎゃわーΣ(゚д゚lll)!ってなったので、それからはそっとしておくか、素直に殺虫剤をかけるかのどちらかにしてますf^_^;
アシナガバチが持っていってくれればいいのになぁ、虫にも好みがあるんですかね。
ハバチの幼虫駆除にはやっぱりオルトランDX
kasutaのうちではハバチの幼虫は基本放置ですが
お薬を使って駆除となると、やっぱりオルトランDXですかね。
便利すぎます。オルトランDX。
リンク
コメント